こんにちは (*´∀`*)
建築中の大安寺建売住宅ですが
先日足場の撤去が行われ
建物全体が見えるようになりました (o`・∀・)ノ゙
建物内部はボードが張られていて
棟上げの頃に比べると、かなり建物らしくなっています (*´ー`)ノ
玄関もこの通り!!
⇩
あっという間です (。-∀-)ノ
大安寺の建売住宅は “ 床 ” もポイントになっていますので
その辺りもお伝えしていきたいと思っています (*´3`)
完成は6月を予定していますので今後もお付き合いよろしくお願いします (*゚∀゚)
HOME > 施工レポート
お客様の暮らしをより良いものにするために、一邸一邸、心を込めて作り上げていきます。
        そんな日々の施工風景をご紹介させて頂きます。
こんにちは ヾ(・∀・)ノ
ここ最近、岡山では一気に夏がきたみたいに
暑い日が続いています ♨♨
( 本日の最高気温は30度… 🙄 )
先日、南区福島で棟上げがあったのですが
当日もとても暑い中作業が進められていました (;´∀`)b
福島の建売住宅は土地にポイントがあり
住宅地の中にありながら開放的な土地!!
それを活かして
『 晴耕雨読の家 』
というテーマで建築中です (○・ω-)b
晴れの日には外に出て耕し
雨の日には家の中で本を読んで過ごす
晴れても雨が降っても心地よく過ごせる家 ということがテーマです ✿✿
心地よく過ごす為には間取りにも工夫が必要!ということで
女性の意見をたくさん取り入れた収納と動線も魅力の一つ。
また、1階には大きなテラス、2階の大型バルコニーも広くスペースをとっていますので
使い方が無限大、ワクワクが広がります (〃´∀`)
今後も福島建売住宅のポイントをお伝えしていきたいと思います ヾ(*´∀`)ノ
こんにちは (*´ω`)
大安寺中町での新築建売住宅の記事が続いていますが
実は、南区福島でも新築を建てさせて頂いています ヾ(゚∀゚)ノ
こちらは先月末より基礎工事が始まったばかりです (●´∀`)
住宅地でありながら解放感もある土地。
これが1番のおすすめポイントになっています (人・ω・)
南側に庭を広くとっていたり、ワイドバルコニーあり、テラスあり…♡♡
土地をしっかり活かした間取りになっています ≡⊂⌒つ゚∀゚)つ
こだわりやポイントなどもお伝えしていきたいと思っていますのでお楽しみに ♬♬
こんにちは (´∀`*)
少し間が空いてしまいましたが
本日は大安寺で建築中の建売住宅の記事になります!♬♬
基礎工事、上棟、外壁張りが無事に終わり、昨日から断熱材の吹き付けが始まりました (*゚∀゚*)
上棟当日の様子
いつものことながら、あっという間 (*´∀`*)
というわけで建築現場へGo~!!
外壁はほとんど張り終わっていますが、後日コーキング作業とのこと。
断熱材吹き付け作業の様子を撮影したかったのですが
作業中の男性 : 「あ、写真撮られますか?」
私 : 「撮っても大丈夫ですか?」
作業中の男性 : 「大丈夫ですよ。作業止めますんで」
心の声 : 「 (作業止める…?それはさすがに…) 」
というわけで
私 : 「あ、いや、大丈夫です!後日また撮影にきますので続けてください!」
というやり取りがあり
若干恥ずかしくなったので
いかにも!内部の撮影に!来ました!風に写真を撮ってきました ヾ(o´▽`)ノ
( でも余裕でバレているよ )
(;゜э゜)

ふと見上げると配線もたくさんあります( ゚ー゚)

一旦外に出て家の周りもキョロキョロ 撮影
( ‘-‘ )( ‘-‘ )

↑ 手前に見えるのが離れです
本家との間はテラスで繋がっていて
そこから行き来できるようになっているのです (*´∀`)b

↑ 勝手口側から
今回の建売で使用している外壁は
< ニチハ セリオスタイル アイボリー >
いやいや、これアイボリー? (´・ω・`)
ホワイトじゃないん?(-∀-;)
と思った方もいると思うのです。
が。
外壁サンプルで見るのと、実際に全体に張った時とでは印象が違うこともあり
「えー!めっちゃ濃い~!! Σ(゚◇゚;) 」
とか
外壁の張り分けをしている場合などは
「 意外とアクセントになってない~ Σ(=∀=ノ)ノ 」
などということはよくあります。笑
ですので、この辺りはしっかり打合せが必要な部分になってくると思います!
近くで見ると真っ白な感じもしますが
引いた状態で見てみるとちゃんとアイボリーです (●’3`)b
断熱材の吹き付けが終わったら改めて現場に行ってこようと思います!
P.S.
この機械から断熱材が作られているようでした (*´ー`)ノ
( ブォン~ブォン~と音を出しながら熱い風が出ていましたので )
こんにちは (´∀`)♪
北区青江リノベーションが完成して3週間ほど経ちましたが
隣のお部屋もほぼ完成しましたので
壁紙のレポートをさせて頂きます ♬♬
先に完成したお部屋は可愛い感じの壁紙でしたが
今回は 「 シンプルで大人 」 なクロスが多くなっています (´∀`*)
—– 洗面所 : 床 —–
アップにするとこんな感じ ✿✿
大理石のような高級感があるデザイン (´∀`)♪
—– 洗面所 : 壁 —–
アップにするとこんな感じです ✿✿
—–   その他のお部屋 : 壁   —–

洗面所とその他の壁紙が白色なのですが、
同じ色の壁紙でもデザインが違うと雰囲気が変わりますね (*´艸`*)
シンプルで大人っぽい感じの仕上がりです o(^-^)o
北区青江のリノベーション記事は以上になります。
最後までお付き合い頂きありがとうございました (・∀・)
お待たせしました ヾ(*´∀`*)ノ
ついに
青江リノベーションの 1室 が完成しました (´∀`)♪
お待たせしてしまってすみません。。。
早速、間取りの紹介をしたいと思います ♬♬
( Before )
( After )
以前の間取りはダイニングと水回りが一緒だったのが気になっていましたが
リノベーション後は水回りと居住スペースを分けた間取りになっています (・∀・)
不安要素だった洗濯機スペース…
ちゃんとありま~~す!!(*´艸`*)
先日の間仕切り工事の記事で紹介した玄関も
クロスを張りきれいになっていました !!
↓
ちなみにリノベーション前の玄関がこちら ↓
キッチンや水回りの写真も載せていきます♬
★ キッチン ★
( Before )
↓
( After )
(♥∀♥){ ガス3口コンロ…
キッチンの位置は変わっていないのですが
新しく使いやすいキッチンに生まれ変わりました o(^-^)o
★ お風呂 ★
( Before )
↓
( After )
★ トイレ ★
( Before )
↓
( After )
昭和の和式から平成の最新洋式へ…★
タンクレス!! (´∀`*)ニヤニヤ
何と言ってもタンクがあるトイレに比べてスペースが広く使えることが嬉しいです!
新築では、トイレの広さを確保してありますが
リノベーションの場合、元の設計上トイレがかなり狭くなってしまうこともあるので
タンクレスだと少しでも広くスペース確保ができる上に
タンクがない分掃除も楽! (ノ ´▽`*)ノ
★ 洗面所 ★
( After )
Before写真を載せたいところなのですが
そういえば 洗面所がない物件だったのを忘れていました (爆)
ヾ(^~^; )ノ
洗面台の隣には夢の洗濯機スペース。
ここで!
入居予定のお客様に選んでもらった壁紙の紹介を……★
—– 洗面所 : 床 —–
アップにするとこんな感じです ✿✿
—– 洗面所 : 壁 —–
アップにするとこんな感じ ☆☆
小さい星が散りばめられている感じの壁紙です!
どちらの壁紙も可愛い感じのものになりました (○・艸・)
嫌な空気がこもりがちな水回りだからこそ
目に入るものは happy なものがいいですよね ♬♬
お部屋の写真も紹介していきます o(^-^)o
★ お部屋 ★
( Before )
( After )
収納はそのまま利用し、2 部屋とも洋室に変更です (`・ω・´)キリッ
和室と洋室の間にあった扉もなくなり
開放的なお部屋に生まれ変わりました (´∀`)♪
最後に。。。
こちらの物件のリノベーションにかかった費用!
約 165万円 です!
゚+.(・∀・).+゚
リノベーションをお考えの方はぜひぜひ参考にしてみて下さい ✿✿
もう一つのお部屋はもうすぐ完成です~ (∩・∀・)∩
北区青江のマンションをリノベーション中ですが
そちらの1室 がいよいよ明日完成します ヾ(*´∀`*)ノ
完成披露の前に
隣のお部屋の間仕切り工事を見ることができました ( ‘∀’ )
ちなみに間仕切りとは
建築物の内部に壁を作る工事のことです。
新築の場合でも、お客様によっては
『 将来的に子供は2人になるので、子供部屋を間仕切りできるようにしておきたい 』
と言われるお客様もおられます。
中では大工さんが作業をされていたので
「すみません、写真だけ撮影させて下さい~(o_ _)o」
と了解を頂き
ササッ ε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
と撮影してきました (´∀`)♪
!!!! Σ(・ω・ノ)ノ !!!!
玄関入った時点で 早速 【間仕切り】 されとる~ (∩・∀・)∩
ちなみに、リノベーション前 と 間仕切り後 の写真です
↓
( Before )

↓
( After )

写真じゃなくてほんとにすみません!!!(泣)
玄関からお部屋全体が見えるのって
正直恥ずかしいので
これは嬉しい! (・∀・)
そして工事は着々と進んでいました!



↑ 私の絵よりも分かりやすい写真がありました。。。笑
こちらのマンション。
最初の記事でお伝えした通り
2部屋リノベーション中なのですが
クロス ( 壁紙 ) を入居予定者の方に選んでもらった物件なんです (*´艸`*)
ですので、同じ間取りでも違うイメージに仕上がると思いますので
完成レポートを楽しみに待って頂きたいと思います~ (^^)
西側のお部屋はいよいよ明日完成予定です (*’∀’)ノ
こんにちは (´∀`*)
今日から3月!
本日はリノベーションのお話ではなく建売住宅の記事になります♬
昨年、大安寺賃貸住宅の記事を書かせて頂いたのですが、
その隣の隣の土地に建売住宅を販売することになりました (・∀・)
建売住宅といっても
ハウスラボ本気の建売ですので!笑
一般的な建売住宅ではなく
注文住宅のような建売住宅を目指します (ノ ´▽`*)ノ
名付けて
” Five season project ” [ ファイブシーズンプロジェクト ]
土地は世界に一つしかないものなので
その土地に合う間取りや日当たりも全て違ってきますよね (○・艸・)
大安寺の土地も例外ではなく、縦長で南北の土地なので
それを活かした間取りになっています o(^-^)o
もちろんこの先ずっと住み心地よく生活して欲しいという思いから
オシャレさだけではなく
生活動線にも配慮した設計になっています o(^-^)o
大安寺のテーマは、ズバリ
「離れのある家」 です(*´艸`*)
1番のポイントは
男性のロマンである 「 離れ 」
そして無垢材をたくさん使用したお家になる予定です (^^)
先日、基礎工事前の配筋を組み終わり、
配筋検査が終わりました! (`・ω・´)キリッ
↑ 玄関部分です
そしてそして
建物の南側にも配筋が組み立ててありました ゚+.(・∀・).+゚
こちらが 離れ の部分です (´∀`)♪
先ほどの
「世界に一つだけの土地」
を活かした間取りになっています (∩・∀・)∩
これから基礎工事が始まります ( ‘∀’ )
いつものリノベーション記事に混ざって
建売住宅の状況もお伝えしたいと思っています ((´∀`*))
よろしくお願いします !!
こちらの間取り詳細は弊社HPに掲載中ですので
気になっている方はぜひご覧下さい ヾ(*´∀`*)ノ
↓
夏に完成した賃貸住宅もしっかり見えました。
↓
あたたかくなったり
寒くなったり
毎日体温調節が難しい季節です (´・ω・`)
あと少しで春、待ち遠しい~ ✿ ✿
というわけで。。。
前回、北区青江リノベーション工事の記事を書かせて頂きました
先日、工事の様子を撮影してきましたので早速レポートしたいと思います (*’∀’)ノ
☆前回記事→ 北区青江 ~ マンションリノベーション開始! ~ はコチラ★
中に入ってみると。。。。
お、キッチンが取り外されてる ヘ( ̄ー ̄)ノ

トイレもなくなっています (*゚0゚)
!?!?
トイレの隣に写ってるこれ。
あまりにも自然だったので通り過ぎようとしてました。。(汗)
ユニットバス!です。
Σ(・ω・ノ)ノ
あっという間に設置完了していました (*^^*)
リノベーションの場合、早い段階でユニットバスを設置するとのことです Σ(゚∀゚*)
(今まで、お風呂は最後の最後に設置すると思っていました。。。)
中が見たかったので扉を開けようとしたのですが開かず。。。
完成まで楽しみにしておきます (`・ω・´)v
洋室と和室の部分は工事が行われていなかったみたいですが
畳が取り外されていました (*゚▽゚)ノ


せっかくだったので
前回お伝えできなかったベランダと収納の写真も撮影 (o^-^o)
洋室収納
↓
和室収納
↓
ベランダ
↓

収納がたくさんあるのってほんとに嬉しいです (*^▽^*)
工事は2月いっぱい続くようなので
完成したらまたレポートしたいと思います (・∀・) ♬♬