施工レポート | HOUSELABOcraft

WORK REPORT

HOME > 施工レポート

ハウスラボクラフトの施工風景をご紹介しています。

お客様の暮らしをより良いものにするために、一邸一邸、心を込めて作り上げていきます。
そんな日々の施工風景をご紹介させて頂きます。

★ 北区久米 ★ K様邸新築基礎工事~( *´艸`)ノ” 2022.11.19 Sat.

皆さまこんにちは~😊🤚

 

朝晩特に寒くなってきましたね…🙄💦

風邪など引かれてないでしょうか❓❓❓

 

さてさて前回は、砕石と地業のレポートだったのですが、

 

今回は北区久米のK様邸新築工事の捨てコンクリートからのレポートになります😊

 

 

強度を増した地盤(砕石)の上に除湿シートを敷き広げます💗

 

除湿シートとは・・・

 地面から床下への湿気の流入を防止する効果があるビニールシートの事

 

 

こちらは、基礎配筋です✨

基礎内部を型枠を組み、基礎内部のコンクリートを打設します。

 

外部・外周部にコンクリートが流れ込まないように、
型枠を施しております。ベース部分のコンクリートが乾いたら、次は立上り部分のコンクリートを打設していきます。

 

 

 

 

ここにコンクリートが流しこまれていきます🏠

 

 

 

 

アッとゆう間に💗”

 

 

流しこんだらしっかり固めます👍

 

ホールダウン金物もしっかり固定してあることが確認できたので、

次からは、外周部のコンクリート流しを施していきます🥰

 

今日はここまで💗

 

次回もお楽しみに~😊🤚”

 

 

 

★ 南区福成 ★ 店舗リノベーション完成( *´艸`)ノノ 2023.01.10 Tue.

皆さまこんにちは~😁🤚‴

 

本日は、南区福成の店舗リノベーションが完成致しましたので

レポートをお送りしたいと思います✨

 

ワクワクッ🥰✨

 

 

 

  

ジャジャ~ン♪‴

 

とっても可愛い外観になりました😍

 

 

   

 

照明の明るさや色味も相まって

内観も温かみがあって、ほっとします💕

 

 

  

 

ホールの座席には可愛らしいクッションもおかれました😊

 

 

 

 

スタッフの方もわきあいあい💗としていて嬉しそうです🥰

 

 

 

キッチンもカウンターもお洒落✨

 

  

入口の棚には可愛い観葉植物もあります👍

 

デザインは勿論❗❗

配置や置物をみるだけでもセンスが感じられます✨

 

 

おひとり様でも来店しやすい様に、ブースもあります😊

お仕事も出来ちゃう🧡

 

こういうスペースって嬉しいですよね~🤗

 

照明も装飾が施されております💕

 

 

 

事務所がこんなお洒落なカフェに大変身❗❗❗

 

 

VERDURE SAKURA

岡山市南区福成3丁目2-3

お洒落なカフェがグランドオープンです✨

 

パワーサラダがとても魅力的

他にもサンドやドリンクも豊富なので、

 

ぜひ足を運んでみてくださいね😍💕

 

 

 

 

★ 北区久米 ★ K様邸新築工事開始( *´艸`) 2022.11.07 Mon.

皆さまこんにちは~😆✋

 

本日は北区久米のK様邸 新築工事です🧡

 

前回、地鎮祭の様子をレポートしたのですが

今回は、地盤改良工事から基礎工事の前までをレポートしていきたいと思います🤗

 

いよいよ始まりましたょ~~~❗❗❗

 

まずは、地盤改良工事です😊

地盤改良が必要かどうか、どんな改良が必要かを見極めるために、地盤の強度(土質や地層、地盤構成)を調べる調査を行い、地盤調査の結果、地盤改良が必要になったら、必要に応じて地盤に最適な地盤改良をするのでございます😲

 

 

 

鋼製の杭をスクリューフィンを回転させながら挿入❗❗

 

頑張って~😵❗❗❗

 

 

 

 

杭の周辺を掘り、設計指示の高さで切断✂✂✂

雨水が入らないように~蓋をし溶接して完了です👏🏻

 

 

鎮め物を埋めて~

 

鎮め物とは・・・

これからの工事の安全、完成してからのお施主様の生活を見守る為に

家の中心部分に埋める物🏠

 

ここまで出来たら

次は基礎工事に入る準備✨

 

 

 

 

根切と、砕石敷き込み作業が完了✨

“ランマー”と呼ばれる機械で転圧し地盤を密実に締め固めます👍

 

 

なるほどなるほど~🤔🤔🤔

 

 

基礎の土台はこのようにして作り上げられているんですね😲

 

ということで・・・

次回のK様邸のレポートは、基礎工事となります😘

こうご期待❗❗❗

 

 

 

★ 北区一宮 ★ F様邸キッチン施工(*’ω’*)♪ 2022.11.05 Sat.

皆様こんにちは~😆✋

 

最近一気に寒くなりましたが

体調崩されてませんか❓❓❓

 

乾燥は、お肌の大敵…😵💦

何より、風邪菌が飛び散りやすいのでしっかり加湿して

免疫力も高めていきたいですね😊👍

 

 

 

さてさて~っ早速ですが

本日ご紹介するレポートはコチラになります💕

 

↓  ↓  ↓

 

 

 

シックかつお洒落な外観の~

北区一宮 F様邸のキッチン施工をご紹介したいとおもいます😘✨

 

 

 

 

ジャジャ~ンッ🎶

 

 

シンクやコンロはまだ入っておりませんが、

コチラ、お洒落なアイランドキッチンとなっております😘

 

 

メーカーさんは、タカラスタンダード

 

 

孤立しているキッチンって目をひきますよね💕

 

 

 

 

 

デザイン・色もシック😍

外壁と合わせているのかな❓❓❓

こだわりが感じられますよね😊

 

 

同じデザインのカップボードもつきました👍

家電の引き出し収納がついております🤩

 

 

 

 

キッチン1つをとっても色々な種類があって見るだけでも楽しいですよねッ😁👍

 

 

 

ではでは~

着々と出来上がっていく様子を引き続きレポートしていきますので

お楽しみに~😁✨

 

 

 

 

 

 

★ 北区久米 ★ K様邸地鎮祭( *´艸`)♪ 2022.11.01 Tue.

皆さまこんにちは😆✋

 

本日のレポートは、北区久米のK様邸の地鎮祭についてお送りしたいと思います😊

 

 

・・・ではでは早速レポート開始したいと思いまぁ~す💕

 

 

 

本日はお日柄もよく、気持ちのいい気候で地鎮祭がスタートしました✨

 

 

地鎮祭の参加者やお供えもののお祓いをし、土地の神・地域の氏神を迎える儀式が行われます😘

 

 

 

 

 

お米、塩、白紙で土地を清めていきます😊✨

 

メインである鍬入れ✨

 

 

 

メインの地鎮の儀である、鍬いれ👍

 

刈初の儀(かりぞめのぎ)で施工主が斎鎌を入れ、

穿初の儀(うがちぞめのぎ)でお施主様が斎鍬を入れます😉✨

エイッエイッエイッ~❗❗❗❗❗❗

と声を出しながら、三回鎌で盛砂を崩していくのです🤗

 

 

そして、玉串拝礼←ほうてんって読むのです🤔

 

一人ひとりが玉串の茎を祭壇に向けて丁寧に置いていきます💕

 

捧げた後は、二礼二拍手一礼👏🏻👏🏻

 

 

そして神主さんが、神様を送り返した後は、 神酒拝戴🥂

 

安全を祈願して献杯します😁😁😁

 

    

 

 

 

最後に記念撮影📸✨

 

皆さんいい笑顔😍💗

 

 

 

 

最終確認をして無事、地鎮祭が終わりました😊😊😊

今日はここまでになりますが

これから、基礎工事と土台敷~棟上げと工事が始まっていきます😘

 

 

次回のレポートもお楽しみにィ~~~🥰💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ 北区田益 ★上棟式のレポートで~す( *´艸`) 2022.10.28 Fri.

皆さまこんにちは~😊✋

 

本日は、北区田益のM様邸 棟上げのレポートをお届けしたいと思います🏠✨

 

 

 

土台敷から、足場を組んで~😁

配管・配線関係も通していきます🧡

 

 

 

絵画みたい🧡🧡🧡

 

施主様によるお清め👍

 

 

工事がスタート致します😉👍

 

お日柄もよく~🌞🌞🌞

 

手際よく進んでいきます❗❗❗

あっとゆう間にこんな高さまで😬

二階の床板の施工が完了😊

 

どんどん材料が運ばれて行きます👍

 

上から撮った写真📸✨

 

たっか~い😲❗❗❗

 

 

コチラはアップ写真です📸✨

 

 

二階の柱を建てて~🎵

 

 

たくさんの大工さんで一気に建物の骨組みを組み立てる光景は圧巻ですね~😆

 

 

エネルギーチャージして🎵

美味しそう🧡

 

おなか一杯で午後の工事がスタートしました😊

 

耐力面材が張られていきます😋

 

屋根の骨組みである、小屋組みの工程が完了したら・・・

 

 

遮熱透湿防水シートと呼ばれる、遮熱に強いシートが敷かれます✨

 

 

↓  ↓  ↓

 

 

屋根の仕上げ材であるガルバリウム鋼板などの下地になる野地板を設置する工程がおわりました😘

 

 

ルーフィングと呼ばれる防水シートを屋根職人さんが野地板の上に敷かれ、上棟が完了しました😍

 

 

1日お疲れ様でした😊💕

 

次回は、外壁工事のレポートをお送りしたいとおもいます🧡

 

お楽しみに🥰👋

 

 

 

 

★ 南区福成 ★ 店舗リノベーション(*’ω’*)ノ 2022.10.25 Tue.

皆さまこんにちは~😘

 

本日は、南区福成にある店舗リノベーション工事レポートしたいと思います🧡

 

 

早速ですが・・・

今回のリノベーション物件がコチラッ👉👉👉

 

 

中はこんな感じ~

  

 

 

以前は事務所でした😲

 

年季の入ったブレーカー🙄💦

 

  

トイレも懐かしい感じがしますね~😬❗❗

 

 

 

まずは解体の前に搬出、片付けをしていきます❗❗❗

 

 👉👉👉

 

中が片付いたら、いよいよ解体工事へっ😊

 

  

 

フルではないですが、スケルトンになっていきます💕

 

  

 

床もこんな感じに剝き出しに😲

古い配管なども撤去していきます👍

 

 

母屋で支えられたパネルは残したまま🧡

 

 

 

 

足場が組まれ、外壁も行っていきます😆

 

配管・配線関係を通して

 

下地組を行っていきます❗❗

👇  👇  👇

 

 

👇  👇  👇

 

屋根もへ~んしんッ😋😋😋

 

 👉 👉 👉 

 

綺麗に塗られていきます🏠✨

 

 

 

断熱材を敷き詰めて~

 

 

完全に閉じてしう窓は、断熱材+透湿防水シートを貼って塞いでいきます😁

 

天井に断熱材を敷いた後、石膏ボードを取り付けてパテ塗り👍

 

着々とすすんでいきます😊

 

👇  👇  👇

 

壁紙も貼られてきれ~になりました🥰

 

外壁は吹き付けで可愛い色にへんし~ん🏠

 

 

何やらおしゃれな骨組みがありますね~😁✨

 

こちらは、カウンター上の照明を吊るすための装飾になります🤩

 

真っすぐを斜めにしてみたり・・・

デザインの仕方でガラッと変わりますよね🧡

 

さすがです❗❗❗❗❗

 

 

 

壁もおしゃれ🥰

 

 

 

トイレはこんな感じに😊💕

 

 

天井から吊るされているのは照明です🧡

 

絶対可愛いやつ❗❗❗

 

 

キッチンも設置されました😍

 

 

っと続きが気になるところですが・・・

続きは

次回のレポートでご紹介したいと思います😘💕

 

 

お楽しみに~👋😊

 

 

 

★ 北区田益 ★ M様邸新築工事( *´艸`) 2022.10.23 Sun.

皆さまこんにちは~😁

 

本日は、北区田益のM様邸新築工事 土地ならしから地鎮祭のレポートをお送りしたいと思います✨

 

それでは、解体作業スタート❗❗❗

↓  ↓  ↓

 

↓  ↓  ↓

 

 

↓  ↓  ↓

 

アッとゆう間に更地へ😲😲😲

 

 

 

雨水を流す管のようです☔

 

ここに家が建っていきます😊

ワクワクッ🥰🥰🥰

 

土地が整ったら地鎮祭の始まり始まり~🎵

 

四隅のお清め~

地鎮の儀🤗

↓  ↓  ↓

  

 

これは玉串を捧げるところです✋

 

氏神様にお帰り頂いたあとは、乾杯をして~🥂

 

 

閉式の儀が終わったら、記念写真📸✨

 

 

施工主も一緒にパシャリッ😊✨

 

いよいよ基礎工事が始まります😀❗❗❗

 

鎮めものというものです🥰

 

 

地霊を鎮めるために地中に埋めるものなのです😊

 

なるほど~🤔

 

 

 

 

職人さんが頑張ってくれています💕

 

 

ここまでが、基礎工事です🧡

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

その後は、土台を作っていきます😀

 

 

土台敷が完成致しました~

👇  👇  👇

 

 

 

広々大きなお家ができそうですね~🤩

 

 

次回は棟上げをレポートしたいと思います❗❗❗

お楽しみに💕

 

 

 

本日の最後は、完成予定新築の模型です😊

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

★ 北区野田 ★ H様邸新築工事( *´艸`) 2022.10.22 Sat.

皆さまこんにちは~✋😆

 

本日は、北区野田のH様邸新築工事前の解体工事~地鎮祭をレポートしたいと思います😉

 

コチラは、元々建っていたお家です😁

解体工事スタ~ト❗❗❗❗❗

 

 

 

窓を外して、どんどん取り壊されていき~

 

ジャ~ン✨

↓  ↓  ↓

こんなにきれいな更地になりました😁👍

 

いよいよ、地鎮祭スタ~~~ト❗❗❗❗❗

 

神主様によって祭壇に供えられた神饌✨

 

始まりました💕

 

神主様にお祓いをしてもらい・・・

氏神様を迎えて頂きます😉

 

 

神様にお供え物を食べて頂き、

家を建てる事を告げ、祝詞を奏上します😉

 

 

四隅をお清めしたら・・・

 

地鎮の儀❗❗❗

施工主による、鍬入れ👍

エイ

という掛け声と共に、砂山が崩され、

同様に施主様も行います👍

 

 

玉串を奉り、拝礼します😊

二礼二拍手一礼

→神様を敬い、尊う気持ちを表す意味があるのです!!

 

 

神様をお送りしてから、直会といってお神酒やお供え物を頂きます😊✨

 

 

記念に集合写真をパシャリッ📸✨

 

とても笑顔が素敵です😁

 

次回からはいよいよ新築工事に入ります❗❗

 

レポート楽しみにしていてくださいね~🥰👋

 

 

 

 

★ 倉敷市福田町 ★ Y様邸内装工事( *´艸`) 2022.10.21 Fri.

皆さまこんにちは~😆✋

 

本日は、倉敷市福田町Y様邸、内装工事のレポートをお届けしたいと思います❗❗

 

 

透湿防水シートが張られた外観🏠

 

 

内観は配線関係がむき出しになっており、

配管などもこの工程でつないでいきます😲

 

  

二階部分😊

大きな窓があります✨

なんと❗❗❗こちらは吹き抜けになっているのです🥰

 

 

 

吹き付け施工前の写真がコチラ

↓  ↓  ↓

 

 

耐力面材を張り、家の強度をあげます❗❗

 

 

施工後の写真📸

↓  ↓  ↓

  

白いのが、吹き付け断熱です👍

高断熱・高気密✨

吹き付けて、削っていきます🤗

 

 

天井にもぎっしり💕

 

そして、石膏ボードを張って、パテうめをしていきます😉

採光がすでにおしゃれ😆✨

先程ご紹介した吹き抜け部分🎵

 

 

玄関の軒は、木目調です😊

おっしゃれ~🎵

 

 

 

ユニットバスが設置されました😘

 

 

 

 

 

コチラは広々としたタイルデッキ💕

リビングには、大きな窓💕

 

 

 

 

  

 

 

コチラは、階段下の収納スペース❗❗

 

収納スペース大事ですよね❗❗❗

 

 

 

脱衣所も広々としていてお洒落です✨✨

 

トイレも落ち着いた色で、ライトもいい感じですね~📸✨

 

 

寝室も落ち着いたあったかい雰囲気😊

 

防草シートを敷いて~

 

 

上から敷き詰められた石  石❗❗

 

ここだけ見ても、お洒落感満載です🥰

 

外壁は吹き付けでシック🥰💕

 

とこんな感じに仕上がってまいりました😆

 

何度見ても、新築工事はワクワクですね🏠

 

完成間近❗❗❗

 

次回は、完成写真のレポートになります✨

 

 

皆さまお楽しみに~😁👍