皆さまこんにちは~🏠✨
2023年が始まり、早くも一週間が経ちましたが…
いかがお過ごしですか~🐻❓
お正月と言えば…
お餅💗
お雑煮に入れるお餅って、余りがちではないですか❓💦
私は残ったら、お米と一緒に炊飯器に入れておこわを作ったり、
チヂミに入れたりするのですが
皆さまはどのように消費されますか❓🐻
っと雑談はさておき…
新年第2弾は、いよいよ始まった
北区野田 H様邸新築工事レポートをお届けしたいと思います🎵
地鎮祭が終わり…🏠
早速、地盤補強の杭打ちです❕❕
コレを地面に埋めていきます❕❕
スッポリ🎵
その後は、
鎮め物を…
地面の神様にお供えします😍✨
さぁ~てさてさて🐻
ココからは~
基礎工事風景です✨
枠組みをして…
更にコンクリートを流しこんで固めていきます🎵
先行配管✨
基礎のコンクリートを流す前に、屋外から屋内に引き込む配管を施工しておきます❕❕
基礎が完成し、仮設足場が組まれる前に、建物の外廻りと床下の給排水管を施工していくのです🎵
基礎工事が完了したら、床組みに入ります💗
土台、大引きが運ばれて~😄
大引と土台の間に断熱材が設置されております🌟
基礎と土台が直接触れないよう、
基礎と土台の間に基礎パッキンを挟んでいます✨
その上に1階床板の施工がされます✨
まわりには足場も組まれてますね😍
これで土台敷の完成🏠✨✨✨
次回は、棟上げのレポートになります🌟
お楽しみに~😍